トップページ
「ことば漢字」とは
ことば漢字作品(画像)一覧
リンク集
デザイン文字書籍
電子書籍作ってみました。
|
壽・ありがとう
|
|
漢字「壽」の文字を「ありがとう」(有難う)のひらがな5文字メッセージの構成でデザインした文字アート(ことば漢字)、筆文字風デザインの創作文字です。
壽は、寿の旧字体ですが、今でもありがたい漢字としてよく使われます。
慶事のお祝いのお返しに旧字体の寿「壽」でありがとう!
「寿(壽)」の草書体をイメージして「ありがとう」で書いた作品を作った方もいるようですが、
私は、楷書体の「壽」(旧字体)を「ありがとう」で作ってみました。
旧字体の「壽」の真ん中は、「エ」と「中」の2つのタイプがあるみたいですが
この作品では、「エ」のタイプの「壽」に見えるようにデザインしてみました。
|
|
|
|
|
|
作品「壽・ありがとう」の「が」の濁点をハートマークにしてみました。
慶事のお返しに、ハートを込めて壽でありがとう!
|
|
|
|
|
|
漢字「壽」(寿の旧字体)をひらがな「ありがとう」で書いた隠し文字アート、ことば漢字作品です。
これは、真ん中が「エ」の字になっている壽の行書体をイメージして作りました。 |
|
|
|
|
|
漢字「壽」(寿の旧字体)をひらがな「ありがとう」で書いた隠し文字アート、ことば漢字作品です。
こちらは、真ん中が「中」の字になっている壽の隷書体をイメージして作りました。
|
|
|
一応、他にも考えてみたパターンを載せておきます。
「あ」「り」「が」「と」「う」のそれぞれに付き数パターンありますので、1つずつ変えていくとたくさんできます^^;
壽・ありがとう1
「壽・ありがとう1」は「り」を縦にするか横にするかの使い方によって、隷書体的なデザイン(中)にも、行書体または楷書体的なデザイン(エ)にも見えます。
下の「壽・ありがとう1’」は、「あ」の構成が変わっているだけで、他の構成は上の「壽・ありがとう1」と同じです。
壽・ありがとう2
「壽・ありがとう2」は、「壽」の一番上の「士」が「あ」になったパターンで、下の部分は行書体または楷書体的なデザイン(エ)に見えるように作っています。
壽・ありがとう3
下の「壽・ありがとう3」は、「あり」の部分が「壽・ありがとう1」の構成とほぼ同じですが、「がとう」の部分の構成は「が(か)」を真ん中の横線として表現しているので、一番下が「とう」で構成されています。
壽・ありがとう4
下の「壽・ありがとう4」は、「あり」の部分が「壽・ありがとう2」の構成と同じで、「がとう」の部分の構成は「壽・ありがとう3」を移植したものです。
寿・おめでとう(草書体) 寿・ありがとう(草書体) 寿・めでたし(草書体)
慶事のお祝いのお返しに旧字体の寿「壽」でありがとう!
壽・ありがとう
ポストカード
|
壽・ありがとう(ハート)
ポストカード
|
|
|